- ホーム
- 過去の記事一覧
FSFD
-
サステナビリティ開示へのChatGPT活用術
サステナビリティ開示の文章作成に苦労されている声を聞きます。そんなときには、この有能な部下を使ってみてはいかがでしょうか。それは、ChatGPTです。そう、今…
-
ガバナンスの図に、これを足し忘れていませんか
今後の展開を考えるなら、2023年3月期の有価証券報告書におけるサステナビリティ開示は、少しでも良いものに仕上げておきたい。開示の担当者は、そう考えていらっし…
-
「ガバナンス」開示の海外事例-コミュニケーションの経路
今日の2023年6月6日までに提出された2023年3月期の有価証券報告書は、3社。サステナビリティ情報の開示事例が少しずつ積み上がっていきますね。有価…
-
サイバーセキュリティを有報のサステナビリティ開示とするなら
サイバーセキュリティを有報のサステナビリティ情報として開示する場合、一体、どのような開示が期待されているのでしょうか。金融庁から公表されている「記述情…
-
投資家の期待に沿ったサステナビリティ開示を書くために
2023年3月期以降の有価証券報告書から、サステナビリティ開示が義務化されました。ここで、投資家の期待に沿った開示がイメージできないこともあれば、そも…