Career

薬のシートのアップデート

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

今日は短めのお話し。薬のシートのこと。しかも、2列になっているシート。

 薬の中には、1日2回飲むものがあります。それは一度に2回分を飲んではいけないと書いてある。花粉症の薬に、そういうものがある。

 そんな薬の場合には、シートは2列ではなく、1列にしたほうが良いのではないでしょうか。2列になっていると、つい、2粒を出してしまいがち。飲んではいけないとされる量まで取り出す可能性がある。

 これを1列にするなら、2粒を出す行為は自ずと減るでしょう。だから、1日2回飲む薬で、一度に2回分を飲んではいけないものは、1列のシートにすべきかと。

 あなたは、どう思う?

ソーセージチーズフォンデュは後発事象を表す前のページ

3月11日までを自粛期間とする根拠次のページ

関連記事

  1. Career

    キャリアアップは後輩の観察から学べ

     観察。物事だったり、人だったりと観察した中で、そこに何が意図されてい…

  2. Career

    令和の時代に「橋をかける」もの

    なぜ、人は橋をかけるのか。橋とは、こちら側とあちら側とをつなぐ役目を…

  3. Career

    『超魔術の裏技術』からセミナー構成を学ぶ

    せっかく、セミナーや研修の講師を務めても、参加者が何も学んでいない。…

  4. Career

    執筆やセミナーで「悪役」にすべきは

     必要な情報は、必要なタイミングでやってくる。引き寄せているのかどう…

  5. Career

    手段の目的化を防ぐ、合い言葉

     一体、何がしたいんだー。うおーーーっ! そう叫びたくなる会…

  6. Career

    重なった締め切りを乗り越える方法

    世の中の不思議なことのひとつに、締め切りが重なること。なぜか、そのタ…

  1. FSFD

    8割が『大変参考に』、実務直結のSSBJ基準(案)セミナーが好評
  2. Accounting

    なんだったんだ、収益認識の5ステップ
  3. Accounting

    『「のれんの減損」の実務プロセス』の第6章を語る
  4. Accounting

    2019年のカレンダーで楽しむ
  5. Accounting

    注記を書くまでが、シン収益認識の対応
PAGE TOP