Accounting

財務報告の流儀 Vol.035 オリックス、あずさ

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

 文豪ゲーテが開示責任者なら、財務報告の流儀を求めたことでしょう。「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」と話していたのだから。

 そこで、KAM(監査上の主要な検討事項)を早期適用した事例から、財務報告のあり方について考えていく連載が、この「財務報告の流儀」シリーズ。今回は、次の事例を取り上げていきます。

(1)事例

証券コード 8591

会社名 オリックス㈱

業種 その他金融業

開示書類 有価証券報告書

決算日 2020年3月31日

監査法人 有限責任あずさ監査法人

会計方式 SEC基準

(2)早期適用によるKAM

連結財務諸表に対するKAM

  • アセットマネジメント契約に関する耐用年数を確定できない無形資産の減損損失の認識の要否に関する判断の妥当性
  • 公正価値測定においてレベル3に分類される投資ファンドへの投資残高の評価の合理性

個別財務諸表に対するKAM

  • 割賦債権、リース債権及び営業貸付金の評価の合理性

 今回の事例から学ぶべきポイントは、次の3点です。

  • 会計上の見積りに関する重要な仮定を構成要素まで掘り下げた事例
  • 「会計上の見積りの開示に関する会計基準」に活用できる注記事例
  • KAMの記載の充実は企業の開示の充実なしには困難なのか

 同社の有価証券報告書をご準備いただき、実際の開示を確認しながら、財務報告のあり方を学んでいきましょう。いかに財務報告を良くしていくかに真摯に向き合っている人だけ、この先にお進みください。(注:無料の「財務報告の流儀(お試し版)」はこちらから。)

 

P.S.

この解説がベースになった書籍『事例からみるKAMのポイントと実務解説―有価証券報告書の記載を充実させる取り組み―』(同文舘出版)はこちら。

 

 

財務報告の流儀 Vol.034 みずほフィナンシャルグループ、EY新日本前のページ

財務報告の流儀 Vol.036 大和証券グループ本社、あずさ次のページ

関連記事

  1. Accounting

    なぜ、後発事象のセミナーで、気候変動に言及するのか

    まさか、後発事象のセミナーで、気候変動の話題に触れるとは思ってもみま…

  2. Accounting

    AIなのに手作業が必要となるのは、なぜ?

    AIなのに、手作業が必要。そんな話を聞いて「そうそう、そのとおり」と…

  3. Accounting

    3度目の緊急事態宣言と、3つのシナリオ

    3度目の緊急事態宣言が出ています。東京都、京都府、大阪府、兵庫県を対…

  4. Accounting

    収益認識アンケートの結果レポートは全53ページ

    「えっ、準備期間が全然ないじゃん」これは、信頼できる仲間のセ…

  5. Accounting

    減損会計で、見積り開示会計基準「その他の情報」はこう書く

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。…

  6. Accounting

    女性読者から恋愛会計の投稿が来たとき

    ボクが提唱する「恋愛会計」、サブタイトルは“Love Account…

  1. Accounting

    収益認識の新基準における「重要性」を語る
  2. FSFD

    TCFDのファイナル・レポートに触れていないこと
  3. FSFD

    企業買収がサステナビリティ開示に及ぼす影響
  4. Accounting

    お疲れの、KAM強制適用の事例収集
  5. Accounting

    見積り開示の記載例のニーズ、どこまである?
PAGE TOP