FSFD

ISSBのS2基準が求める「移行計画」の開示ポイント

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

低炭素経済への移行計画。これが、気候変動に関する開示で今、ホットな話題のひとつでしょう。ISSBのS2基準では、移行計画の開示が要求されているからです。この点については、前回の記事「気候開示に取り組むには、TCFDか、IFRSのS2基準か」でも紹介しました。

この移行計画の開示に関する現状は、どうなっているのでしょうか。そう考えていたときに、英国で、この移行計画の開示状況について分析したレポートが公表されました。S2基準が公表されてから1ヶ月後というタイミングで、有益な情報が提供されたのです。これは一読の価値があります。

そこで、今回の記事では、移行計画の開示が求められた背景を時系列で整理したうえで、この分析レポートで取り上げられた開示事例を紹介します。また、レポートでは紹介されていない開示内容から、ある投資が必要となることも理解できるでしょう。さらに、移行計画に関するフレームワークの動向にも触れていきます。

こうした開示ひとつをとってみても、待ちの姿勢ではなく、主体的・積極的に早期の対応を図っていく必要性が理解できます。

そうそう、今回の記事ではいつも以上に、ブログならではの特徴を生かした「関連資料へのリンク」が多いですよ。

 

気候開示に取り組むには、TCFDか、IFRSのS2基準か前のページ

企業買収がサステナビリティ開示に及ぼす影響次のページ

関連記事

  1. FSFD

    アニュアルレポートにおけるSASB報告の海外事例

    財務報告でサステナビリティ開示を行う際に避けて通れないものが、SAS…

  2. FSFD

    気候開示に取り組むには、TCFDか、IFRSのS2基準か

    2023年7月6日に、金融安定理事会は、TCFDの作業が完了したこと…

  3. FSFD

    【緊急】ついに明らかになった、サステナビリティ開示の国内基準の適用範囲

    まさか、そんな展開になるとは考えてもいませんでした。昨日の2024年…

  4. FSFD

    Navigating IFRS Sustainability Disclosures with th…

    Dear Sustainability-related financ…

  5. FSFD

    寄稿「なぜ、日本企業は会計に気候変動の影響を考慮しないのか」

    財務諸表の注記として、気候変動の影響を開示すると聞いて、まだまだピン…

  6. FSFD

    寄稿「財務報告におけるサステナビリティ開示への経理部門の関与のポイント」

    「サステナビリティ開示は、将来の記述情報だけではなく、今の財務諸表に…

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.030 三菱UFJフィナンシャル・グループ、トーマツ
  2. Accounting

    監査役に届いた、平時の会計不正対応
  3. FSFD

    協議回数192回!グローバル基準を共に作り上げる「共創プロセス」
  4. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.012 日立金属、EY新日本
  5. Accounting

    現る、KAMのフリーライダー
PAGE TOP