FSFD

SSBJ基準とISSB動向の最新情報をキャッチアップする最適なセミナー開催

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

2025年1月、サステナビリティ開示に関する重要な情報を学べるセミナー「《ここでしか学べない》SSBJ基準とISSB動向のアップデート・セミナー ~プライム市場だけではない!すべての上場企業が今知るべき基準の全貌~」が開催されます。本セミナーでは、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)の教育的資料や移行支援グループの見解を詳しく解説します。

このセミナーの告知が、まさに最適なタイミングで行われた理由をご存じでしょうか。

それは、2024年11月28日に開催された第44回サステナビリティ基準委員会(SSBJ)において、ISSBの教育的資料をSSBJの「補足文書」とする決議が行われたことに起因します。この決議により、ISSBの教育的資料がSSBJ基準に基づく実務においても有用であることが正式に裏付けられたのです。

本セミナーの企画は2024年9月に始まりました。当時、ISSBから教育的資料や移行支援グループの見解が相次いで公表されていましたが、それを本格的に解説する機会はほとんどありませんでした。この国際的な動向を踏まえ、2025年1月の開催が適切だと判断したことから、セミナーの準備を進めていました。

そして、セミナー告知が行われたのは2024年11月29日――まさにSSBJが第44回会合の資料や動画を公開した日と重なりました。このタイミングでの告知は、ISSB資料の重要性を広く世に知らしめるための最良の機会でした。

セミナーでは、ISSB動向だけでなく、SSBJ基準の確定化に向けた審議状況や最新の公開草案「指標の報告のための算定期間に関する再提案」(2024年11月29日公表)についても解説します。この情報は、すべての上場企業にとって必須の知識です。

このセミナーは、サステナビリティ基準に関する最新動向を学ぶ、またとない機会です。自社の実務に役立つ知識を深めるため、ぜひ、この情報をご活用ください。

サステナビリティ開示を支える「経過措置の4つの適用パターン」徹底解説前のページ

英国サステナビリティ保証市場に潜む「未成熟」の真相とは次のページ

関連記事

  1. FSFD

    「ガバナンス」開示の海外事例-コミュニケーションの経路

    今日の2023年6月6日までに提出された2023年3月期の有価証券報…

  2. FSFD

    127ページに凝縮されたSSBJ基準(公開草案)の解説

    次のどれかに該当するなら、今回のセミナーがお役に立ちます。…

  3. FSFD

    アニュアルレポートにおけるSASB報告の海外事例

    財務報告でサステナビリティ開示を行う際に避けて通れないものが、SAS…

  4. FSFD

    英国の監査委員会はサステナビリティにどう言及したか

    ISSB基準に基づくサステナビリティ開示は、企業が作成者となります。…

  5. FSFD

    ついに、ASBJが財務諸表への気候変動の考慮を紹介

    2023年9月8日、日本における企業会計の実務に大きな影響を与えるニ…

  6. FSFD

    サステナビリティ開示の国内基準に対する金融庁の判断

    サステナビリティ開示の国内基準の開発が予想外の展開を見せています。S…

  1. Accounting

    孤独な経営者には会計士を
  2. FSFD

    なぜ、サステナビリティ開示を財務報告で行うのか
  3. Accounting

    KAMの資料がプロジェクトメンバーから褒められました
  4. FSFD

    127ページに凝縮されたSSBJ基準(公開草案)の解説
  5. Career

    セミナー資料は、こう生まれ変わらせる
PAGE TOP