過去の記事一覧

  1. Accounting

    対話を知らない経営者たち

    ただ話し合うだけで「対話」になると思うなら、あなたは対話のことを何も知らない。 ビジネスの世界では、今、対話の必要性が叫ばれています。それは、財務報告…

  2. Career

    ダンス部の公演をプロデュースしたら

    今はあるけど、ボクの高校時代にはなかった部活。それは、ダンス部。家具じゃなくて、踊るほうね。タンス部というのも、どんな活動をするのか気になりますが、それはさて…

  3. Business model

    ラグビーW杯からマーケティングの工夫を学ぶ

    ラグビー、ご覧になりました? 昨日の2019年9月20日から開幕となった、ラグビーワールドカップ2019。かなりの盛り上がりを見せています。 今日の試…

  4. Business model

    『新世界』から収入の複数化を学ぶ

    ひとつのビジネスでは収入が大きくないので、複数のビジネスを手掛けようか。でも、今と違う何かをするのも大変。さあ、どうしよう。あなたがもし、そんな風に悩…

  5. Accounting

    会計基準は「考えるな、感じろ」

    考えるな、感じろ。英語で言うと、”Don’t think. Feel.” 映画俳優のブルース・リーの言葉として有名なセリフ。 ボクは映画「スターウォー…

  6. Career

    キャリアを引き上げてもらえる人、もらえない人

    組織の中には、いろいろなタイプの人がいます。先日、友人から、対照的な二人の話を聞きました。一人は、やる気をみせながら何もしない人。もう一人は、分担された業務で…

  7. Career

    日程調整がすぐに決まる人、決まらない人

    トントン拍子とは、物事がうまく進むさまを言いますね。ボクはこの言葉を、日程調整のときに感じることが多い。ミーティングだったり、飲み会だったりと。 日程…

  8. Business model

    『実践1ページ・マーケティング戦略』から顧客の2つの意味を学ぶ

    起業しよう、独立しよう、と考えているなら、誰を顧客にするかは大切。ただし、この顧客に2つの意味があることは、あまり知られていない。 その1つは、マーケ…

  9. Career

    潰れる組織の見分け方

     以前に、こんな人が組織のトップだと、先行きが怪しいと感じた経営者に会ったことがあります。昔からのやり方や価値観に凝り固まっていて、今の流れをまったく理解してい…

  10. Career

    ルーティンは最強

    あーー、やってしまったーーー。記憶がないほどに酔っ払ってしまったのです。 昨日は、ホームパーティーに招かれていました。会場は、初めて訪れるお家。はじめ…

メルマガ購読はこちらから
ピックアップ記事
  1. Accounting

    監査役等の監査報告書におけるKAMへの言及
  2. Accounting

    収益認識の消費税はおそろしく大変
  3. Accounting

    KAM対応のスペシャリストにお任せ
  4. FSFD

    SSBJ基準の「二重アプローチ」と今後の対応策
  5. Accounting

    洗練されたJICPAのスライド資料から学ぶべきこと
PAGE TOP