- ホーム
- 過去の記事一覧
セミナー
-
『超魔術の裏技術』からセミナー構成を学ぶ
せっかく、セミナーや研修の講師を務めても、参加者が何も学んでいない。あなたに講師経験があるのなら、一度は、そう悩んだことがあるかもしれません。 セミナ…
-
日本監査研究学会での発表から学ぶ
同じことを話していても、どうも噛み合わない。そんな経験、ありませんか。今日、それに近いことが起きました。 2019年8月3日の今日、アカデミックな場で…
-
受講者が変われば、コンテンツの仕上げ方も変わる
コンテンツの使い方は、奥深い。そんなことを実感したので、共有しますね。 1ヶ月後に、ボクが所属する組織のメンバー向けに、研修を行う機会があります。だか…
-
『超悟り入門』から煩悩を学ぶ
ビジネスやキャリアのセミナーを受講する人は、幸せです。 そう話すと、「いや、何を言っているですか、竹村さん。悩みや苦しみがあるから、そうしたセミナーに…
-
コンテンツ化に必要な、文字の「見える化」
コンテンツが作れずに悩んでいる方が、いらっしゃいますよね。セミナーや研修の講師をしなければならないときに、何を話すのかをまとめられない、というお悩み。…
-
『OPPORTUNITY チャンスを見つける19の法則』から学ぶ
人は、自分に似た人を好きになる。自分が好きなものが相手も同じだと、突然、その相手のことが近く感じる。2013年に公開されたディズニー映画『アナと雪の女王』でも…
-
聞いてもらえるセミナーのための2つのアプローチ
セミナーは、2種類に分かれるのをご存知でしょうか。1つは、受講者に聞いてもらえるもの。もう1つは、受講者に聞いてもらえないもの。 あなたが何かを教える…
-
ボクの言葉がけはプリンセス・ストーリー
言葉ひとつによって、受ける印象は大きく変わる。ボクは、セミナー講師という立場だったり、ファシリテーターという、場の仕切り役という立場だったりと、行動を呼びかけ…
-
『プリンセス・マーケティング』から呼びかけの前提を学ぶ
何事も、方向性が大事です。それを誤ってしまうと、いくら進んでも、望むゴールには達成しないから。そもそもの出発点を誤っては意味がない。 かのアインシュタ…
-
セミナーでは全体構成を示しなさい
え~、みなさんはご存知でしょうか。刑事モノのドラマに、2つのパターンがあることを。 ひとつは、最初は犯人がわからず、時間が経過していくについて犯人を探…