FSFD

【緊急】ついに明らかになった、サステナビリティ開示の国内基準の適用範囲

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

まさか、そんな展開になるとは考えてもいませんでした。昨日の2024年2月6日に開催された第30回目のSSBJの審議動画がアップされました。その冒頭に、金融庁の担当官から、SSBJ基準の適用範囲についてコメントがあったのです。

これまでのSSBJ基準の審議は、すべての有価証券報告書提出会社に適用されることを前提とされていました。実際、金融商品取引法という制度開示について、上場している取引所の違いで制度適用に差を設けることは行われていなかったはずです。

しかし、今回、その前提が、おそらく初めて崩れ去ろうとしています。これによって、今後の審議に影響を及ぼすだけではなく、これまでの審議についても一部見直しが必要とされる項目も生じます。これからサステナビリティ開示を始めようとする企業に配慮したフォローがなくなる分、ISSB基準により忠実な、つまり、厳格な規定となる可能性があるのです。

そこで、今回の特別記事では、このコメントの内容を速報として共有します。

 

学びの姿勢を感じたセミナー「内部監査の機能を高めるための『KAM」の活用法』」前のページ

サステナビリティ開示の国内基準に備えるセミナー次のページ

関連記事

  1. FSFD

    気候関連の報酬は開示できるものなのか

    ISSBのS2基準によれば、気候関連の報酬について開示が求められてい…

  2. FSFD

    3時間セミナーの開催「サステナビリティ開示の最前線」

    サステナビリティ開示に最も必要なことは、開示するための活動です。サス…

  3. FSFD

    財務報告におけるサステナビリティ開示の本質はGHG排出にあらず

    本日の2024年3月29日、SSBJは、サステナビリティ開示の国内基…

  4. FSFD

    気候変動の10のリスクと2つの機会を開示した海外事例

    貴社のビジネスに固有のサステナビリティ関連のリスクと機会には、何があ…

  5. FSFD

    会計基準との違いがみえる、SSBJ基準の適用関係

    やっぱり、サステナビリティ開示基準は、会計基準とは異なる点があります…

  6. FSFD

    温室効果ガス排出だけではない報告期間の取扱い

    2024年3月4日に開催された第32回のSSBJでは、暫定合意のため…

  1. FSFD

    定性的なシナリオ分析のプロセスがわかる海外事例
  2. Accounting

    良き仲間からの良きコメント
  3. Accounting

    そろそろ日本企業の決算の開示、見直しませんか
  4. Accounting

    世界に誇りたい「会計事象と後発事象との関係マトリックス」
  5. Accounting

    書き初めで、物語を描く
PAGE TOP