過去の記事一覧

  1. Career

    ベストセラーコードならぬ、ベストヒットコード

    ついに今日、2019年11月2日に決まりました。南アフリカ代表がラグビーワールドカップで優勝しましたね。日本代表と対戦したチームがこうして優勝すると嬉しいです…

  2. Career

    売れているミュージシャンが曲を作り続けられる理由

    先日、ランチのときに、後輩クンと話をしていたときのこと。売れているミュージシャンが常に曲を作っていることが話題になりました。これについては、以前のブログ「ユー…

  3. Business model

    コンテンツは片手の中で提供しろ

    最近、音楽配信サービスで聴ける曲が充実していますね。ボクが使っているのは、アマゾンのプライム・ミュージック。本をよく買うためにAmazonのプライム会員になっ…

  4. Accounting

    ASBJに提案「基準開発の予見可能性の高め方」

    ASBJサンで検討している中に、「見積りの不確実性の発生要因」に関する開示があります。会計上の見積りのうち不確実性の高いものについては、その発生要因について記…

  5. Career

    不変のキャリア戦略

    どの業界も、似たりよったり。当然に違うところもあるけれど、同じところだってあります。枝葉は違えど、幹は同じ。先日、それを実感しました。 まったく違う業…

  6. Career

    研修のメッセージを大きく変えた「インサイト」

    気がつけば、もう、2019年10月28日。あと2週間もすれば、研修講師をする日がやってきます。ボクが所属している事務所で、会計監査について解説する予定。…

  7. Career

    会議の議論を転換させるテクニック

     今日は、日曜日。明日の月曜日には、週初めの会議が予定されている人もいるのではないでしょうか。 それなりの人数を集めて会議を行うからには、成果で挙げた…

  8. Career

    執筆スタイルに大きな影響を与えたゼミの先生の言葉

    今日は、大学のゼミのOB・OG会に出かけてきました。ゼミの先生が定年を迎えるということで、1期生からまだ現役の37期生までが集まった会。ボクは9期生のため、4…

  9. Accounting

    連結会計システムをお手頃価格で

    12、3年ほど前に、監査の現場で強く感じていたことがあります。特に、IPO現場でのこと。それは、安めの連結会計システムがなかったこと。 当時は連結会計…

  10. Accounting

    内部統制報告制度をアップデートせよ! J-SOX 2.0

    内部統制報告制度、いわゆるJ-SOXは、3月末決算会社だと2009年3月期から適用されています。なので、直近の2019年3月期で、もう10度目の開示と監査にな…

メルマガ購読はこちらから
ピックアップ記事
  1. Accounting

    イギリスEU離脱問題から占うIFRSの行方
  2. Accounting

    経営力の評価に資する情報なら、『「のれんの減損」の実務プロセス』を
  3. Accounting

    3度目の緊急事態宣言と、3つのシナリオ
  4. Accounting

    期末決算スケジュールの10連休インパクト
  5. Accounting

    会社法監査のある非上場企業と「その他の記載内容」
PAGE TOP