監査上の主要な検討事項

  1. Accounting

    記述情報の「充実」の捉え方、間違っていませんか

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)といえば、記述情報と深い関係があります。KAMに未公表の情…

  2. Accounting

    監査役等の監査報告書におけるKAMへの言及

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)は、監査人の監査報告書に記載されるもの。これは法定化されて…

  3. Accounting

    2020年11月期におけるKAM早期適用の実績は

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。2021年も3月に入りました。ということは、2021年2月末までが有価証券報告書の提出期限…

  4. Accounting

    こだわりのKAMコード

    「神は細部に宿る」――そんな格言がありますね。製作者の想いやこだわりが強いと、こまかな点までこだわることを意味する言葉。 わかりやすい例で言え…

  5. Accounting

    個別のKAMの省略規定が、XBRLで制約されるかも

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。昨日の2021年2月24日に、JICPAから「EDINETで提出される監査報告書のXBRL…

  6. Accounting

    厚みのある『事例からみるKAMのポイントと実務解説』を効果的に読み進める方法

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。2021年2月に、拙著『事例からみるKAMのポイントと実務解説―有価証券報告書の記載を充実…

  7. Accounting

    優良なKAMを記載するための「視点」の転換

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。先日、とある上場企業の役員さんから、監査人から提示されているKAMドラフトについての相談を…

  8. Accounting

    会計士試験の合格体験記が著者人生のルーツ

    思わぬキッカケから、著者人生のルーツに気づきました。先日の2021年2月16日、令和2年公認会計士試験の合格発表がありました。税理士・会計士・簿記検定…

  9. Accounting

    Amazonの「会計学」ランキングで、3位

    Amazonの「会計学」ランキングで、3位となりました。拙著『事例からみるKAMのポイントと実務解説―有価証券報告書の記載を充実させる取り組み―』の話。…

  10. Accounting

    ジュンク堂書店池袋本店 社会担当( @junkuike_shakai )さんに感謝

    驚いています。最初、何が起きたのかが理解できませんでしたよ。あのジュンク堂さんが、拙著『事例からみるKAMのポイントと実務解説―有価証券報告書の記載を…

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.019 本田技研工業、あずさ
  2. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.003 綜合警備保障、太陽
  3. Accounting

    有料の配信ライブとKAMとの関係
  4. Accounting

    2020年12月期のKAM早期適用事例は、一体、何社だったか
  5. Accounting

    孤独な経営者には会計士を
PAGE TOP