- ホーム
- 過去の記事一覧
Accounting
-
対話を知らない経営者たち
ただ話し合うだけで「対話」になると思うなら、あなたは対話のことを何も知らない。 ビジネスの世界では、今、対話の必要性が叫ばれています。それは、財務報告…
-
会計基準は「考えるな、感じろ」
考えるな、感じろ。英語で言うと、”Don’t think. Feel.” 映画俳優のブルース・リーの言葉として有名なセリフ。 ボクは映画「スターウォー…
-
KAMと違ってCAMはシステマティックに決まる
映画や小説で、「三部作」と呼ばれるものがありますね。ボクの大好きな馬場康夫監督によるホイチョイ映画は、『私をスキーに連れてって』(1987年)、『彼女が水着に…
-
KAMとCAMとでは、何にフォーカスするかが違う
言葉が違うものは、内容も違う。反対に、内容が違うからこそ、それを表す言葉を変えていると言っていい。そう、KAM(カム)とCAM(キャム)も。 これから…
-
アメリカのCAMがイギリスのKAMと違うところ
名前の由来って、何気に面白い。女性ファッション誌に『JJ』(光文社)があります。この由来をご存知でしょうか。 実は、別の女性雑誌『女性自身』の略語なん…
-
収益認識の新基準における「重要性」を語る
収益認識の新基準への取り組み、進んでいますか。専門雑誌『週刊経営財務』(税務研究会)によれば、3月末決算会社では2019年6月の株主総会が終わってから対応を…
-
3つの流れで、監査報告書の改正は理解する
昨日の2019年9月3日、金融庁で開催された企業会計審議会総会に傍聴してきました。もう制度となったもの、これから制度化されるもの、近々に公開草案が出るものと、…
-
AIなのに手作業が必要となるのは、なぜ?
AIなのに、手作業が必要。そんな話を聞いて「そうそう、そのとおり」と頷いた人は、人工知能をはじめとしたテクノロジー事情に詳しい方。 AIすなわち人工知…
-
『プロが知るべき 仮想通貨の真実』からネーミングの大切さを学ぶ
会計の世界で、今となっては誰も反応しなくなったものがあります。覚えていらっしゃるでしょうか。それが適用された当時の2011年3月期には、会計の大事な概念が変わ…
-
会計のプロから見て、その「原価」は違います
今日は、銀座のレストランから。このお店には、2回目の来店。前回に来たときに印象が良かったため、楽しみにしていました。 ところが、メニューを見たときに、…