- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
財務報告の流儀 Vol.006 東急不動産ホールディングス、EY新日本
文豪ゲーテが開示責任者だったなら、財務報告の流儀を求めたでしょう。彼は、「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」と話し…
-
財務報告の流儀 Vol.005 野村不動産ホールディングス、EY新日本
文豪ゲーテなら、財務報告の流儀を求めるに違いありません。なぜなら、「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」という言葉を…
-
財務報告の流儀 Vol.004 綿半ホールディングス、太陽
もしも文豪ゲーテが、財務報告に携わったなら。「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」の言葉どおり、財務報告の流儀を求め…
-
ボクがブログで有料コンテンツを掲載し始めた理由
YouTubeの「チャンネルメンバーシップ」はご存知でしょうか。YouTubeと聞くと無料動画のイメージがあるかもしれまんが、これは有料の動画配信。チ…
-
財務報告の流儀 Vol.003 綜合警備保障、太陽
文豪ゲーテいわく、「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」。流儀を求めるのは、財務報告でも同じです。 そこで、…
-
財務報告の流儀 Vol.002 メンバーズ、アヴァンティア
文豪ゲーテいわく、「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」。これは、財務報告にも当てはまります。 そこで、KA…
-
財務報告の流儀 Vol.001 マルハニチロ、あずさ
ドイツの文豪ゲーテは、こんな言葉を残しました――「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」と。 この言葉は、企業…
-
パワポ講座で伝えた、知る人ぞ知る必殺技
先日、後輩クンからの依頼を受けて、1時間程度のパワポ講座を開催しました。パワポとは、もちろん、マイクロソフト社のソフト「パワーポイント」のこと。会計をテーマに…
-
ディベートの方法論で平穏な日々を暮らす
昔、ビートたけしサンが、こんな話をしていたのを覚えています。ただ、30年近くも前に聞いた話なので、ディテールはほとんど忘れています。なんとか覚えている範囲で伝…
-
日経新聞に広告が掲載された『ダイアローグ・ディスクロージャー』
夏が本格化してくると思い出すのは、馬場康夫監督の映画『波の数だけ抱きしめて』。ボクの一番大好きな映画です。その映画のあるシーンを思い出す機会がありました。…