サステナビリティ開示

  1. FSFD

    トーンダウンしたかのようなSSBJの審議

    SSBJ基準の審議がトーンダウンした印象を受けました。これは、2024年2月19日に開催された第31回目の審議に関するものです。ここでは、2度目の「暫…

  2. FSFD

    サステナビリティ開示のワークショップ型セミナーの開催

    2024年2月19日、IFRS財団から、サステナビリティ開示に関する教育的資料が新たに公表されました。それは、「Using the SASB Standard…

  3. FSFD

    注意点はここだ、ISSB基準の公式和訳の入手

    IFRS財団のウェブサイトに、IFRSサステナビリティ開示基準の公式和訳が掲載されました。これによって、原文へのアクセスがより容易になるでしょう。ただし、次の…

  4. FSFD

    初めて取り組む場合のサステナビリティ開示の選び方

    初めてサステナビリティ開示に取り組む場合、何を開示するのが適切かについて悩むこともあるでしょう。一般的には、気候変動が注目されているため、サステナビリティ開示…

  5. FSFD

    サステナビリティ開示の国内基準に備えるセミナー

    今もまだ、2.6(ニ・テン・ロク)の衝撃が残っています。ここでいう「2.6」とは、2024年2月6日に開催されたSSBJの審議のことです。通常の審議とは異なり…

  6. FSFD

    【緊急】ついに明らかになった、サステナビリティ開示の国内基準の適用範囲

    まさか、そんな展開になるとは考えてもいませんでした。昨日の2024年2月6日に開催された第30回目のSSBJの審議動画がアップされました。その冒頭に、金融庁の…

  7. FSFD

    無料で手に入る「サステナビリティ関連情報の作成ワークシート」

    サステナビリティ関連情報を作成するためのワークシートが入手できることをご存知でしょうか。海外の信頼できる組織から、このツールが、国際サステナビリティ開…

  8. FSFD

    サステナビリティ開示基準についてSSBJ内で揺れている論点

    サステナビリティ開示の国内基準の審議では、まだまだSSBJ内で意見が割れています。公開草案の公表は、2024年3月末までを目標として設定されています。…

  9. FSFD

    気候会計への拒絶仮説を指摘した実務エッセイ

    経理担当者が気候会計に対してなぜ抵抗を感じるのか。この理由を考察した実務エッセイが掲載されました。そのタイトルは「既存の会計基準の運用でカバーする気候会計」。掲…

  10. FSFD

    初開催の「気候会計・監査ハイブリッド評価」セミナー

    もしかすると、これが日本初の開催となったセミナーかもしれません。そのテーマは「気候会計・監査ハイブリッド評価」です。Climate Action 10…

  1. FSFD

    8割が『大変参考に』、実務直結のSSBJ基準(案)セミナーが好評
  2. Accounting

    週刊経営財務が認めた、後発事象の論点
  3. Accounting

    我は褒められて「喜ぶ」
  4. FSFD

    効果的なサステナビリティ開示の進め方は、やはり、これ
  5. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.050 グローバル・リンク・マネジメント、EY新日本
PAGE TOP