Accounting

  1. 新型コロナウイルスの四半期注記は、こう整理する

     先週の金曜日、2020年6月26日に、ASBJサンからリリースされた資料があります。それは、新型コロナウイルス感染症の影響に関する四半期決算における対応に関す…

  2. 会計エンタメ「恋愛会計 ~Love Accounting~」構想

    胸が躍る。最近、そんな想いをしたのは、一体、いつでしょうか。期待で落ち着かず、ワクワクしてしまう体験を。 ボクの胸が躍ったのは、まさに今日。なんと、崇…

  3. 未適用の注記から考える、将来の会計や開示

    未適用の会計基準等に関する注記ってやつ、ありますよね。新しい会計基準が既に公表されていながらも、まだ適用されていない場合に、それが何かを注記するもの。…

  4. 間違っているかも、あなたの使う性善説と性悪説

    なんて恥ずかしいのだろう。今から過去の発言を遡って訂正したい。誰もが使う言葉について間違って解釈していました。 それは、「性善説」と「性悪説」という言…

  5. 『東京改造計画』から学ぶイノベーションの起こし方

    今日の2020年6月18日、東京都知事選挙が告示されました。少し遡った5月末頃に、この都知事選挙への立候補の可能性が騒がれた本が発売されました。 それ…

  6. 財務諸表の表示チェックリストをアプリ化したら

    会計士仲間に話すと、誰もが興味をもってくれるアイデアがあります。特に現場で手を動かしている会計士ほどに、「それ、実現してほしい」と言われるもの。 その…

  7. 職業的専門家としてキャッチアップか、先に行くか

    この世の中には、職業的専門家と呼ばれる人達がいます。例えば、弁護士や公認会計士、税理士など。いずれも、その分野のプロとして活躍しています。 自分が専門…

  8. あなたに知ってもらいたい、『ダイアローグ・ディスクロージャー』

    本を出したときに、周りの人達から言われるセリフで多いのは「すごいね」。思うに、一冊の本に仕上げるほどに執筆したことを称えたものかと。 一方で、著者の立…

  9. 新型コロナウイルスで注目の有報・記述情報

    上場企業が今、有価証券報告書を作成するときに悩んでいると思うこと。それは、記述情報の充実の改正への対応。2020年3月期以降から強制適用となるコレ。 …

  10. 著者に会うときに、実行すべきこと

    あなたに、24時間以内に起きた嬉しいニュースは? これ、「Good & New」というエクササイズ。文字通り、良いことで、かつ、新しいこと。そ…

  1. Accounting

    記述情報に関するブログ記事をまとめてみた
  2. Accounting

    KAMの適用2年目に、ますます問われるもの
  3. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』第10話「深まる検討」
  4. FSFD

    SSBJの新たな提案:企業解釈の開示がもたらす影響とは
  5. Accounting

    エネチェンジ社のKAMから学ぶ、監査報告の新たな役割とは
PAGE TOP