Accounting

  1. 『コロナショックから始まる変容のプロセス』から捉え方を学ぶ

    転がり出る空間が核をなす。つまり、あなたが今、取り組んでいることの結果が、その後のあなたの中心を形成する。そう解釈すると、あるものの捉え方が変わってきます。…

  2. ABCバンブーメルマガ 2020年6月6日号

    こんにちは! 竹村純也です。ABCバンブーのメルマガをお届けします。【まもなく、新刊が発売されます】ついに、新刊『ダイアローグ…

  3. 本の表紙を憧れの人に描いてもらいました

    とうとう、形になっちゃった。今でも信じられない。まだ夢から覚めていないような感じ。 ボクの最新刊『ダイアローグ・ディスクロージャー KAMを利用して「…

  4. 孤独な経営者には会計士を

    経営者は、孤独。よく言われるフレーズです。会社で一番責任を負っていることから、周りに相談できない文脈で使われることがあります。感情面にフォーカスしたもの。…

  5. 『「第三者委員会」の欺瞞』から説明責任を学ぶ

    名は体を表す。これは、よく知られたことわざ。名前が実態を表している様を表現したもの。例えば、小学校では「放送委員会」なる組織があります。学校内の放送を…

  6. キャッシュフローが大事だと開示は語る

    会社の存続に最も大切なものは、キャッシュ。利益ではなく、キャッシュが途絶えることなく回ること。 一般に、会計上は黒字であることが重要視されます。それは…

  7. 間接金融が「財務報告」を狂わせる

    2020年3月期以降の有価証券報告書から、前半部分の記述情報を充実させる改正が強制適用されます。そんな改正が行われたもの、日本企業の記述情報が海外企業と比べて…

  8. 新型コロナウイルスの開示が有報レビュー対象に

    金融庁サンも動き出しましたね。昨日の2020年5月21日、新型コロナウイルスに関する情報開示について、見解を発しました。具体的には、「新型コロナウイルス感染症…

  9. 新型コロナウイルス関連の後発事象セミナーの内容

     今日の2020年5月15日、例のセミナーを収録してきました。そう、5月22日(金)から視聴が可能となるWebセミナー「新型コロナウイルスの影響による 後発事象…

  10. セミナーの予告編をYouTubeにアップしました

     昨日、勉強会を開催しましたよ。テーマは、「コロナ後発」。新型コロナウイルスを受けて後発事象はどうあるべきかを発表しました。 というのも、ブログ「【WE…

  1. Accounting

    プロなら、決算書はこう見る
  2. Accounting

    厚みのある『事例からみるKAMのポイントと実務解説』を効果的に読み進める方法
  3. Accounting

    本の「はじめに」はどう成長したか
  4. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.022 AOKIホールディングス、PwCあらた
  5. Accounting

    AIなのに手作業が必要となるのは、なぜ?
PAGE TOP